【期間限定】特別無料講習
申込期間:2023年4月10日~6月30日(延長しました)




高卒生の詳細はこちら
超塾のココがスゴイ!
////////////////////
2023年速報版
////////////////////
- 東京都立大(システムデザイン)
- 東京学芸大(教育)
- 三重大(人文)
- 岡山大(工)
- 福井県立大(生物資源)
- 茨城大(農)
- 新潟県立大(国際経済)
- 小樽商科大(商)
- 北海道教育大_札幌校(特別支援)
- 北海道教育大_旭川校(社会)
- 北海道教育大_旭川校(教育発達)2名
- 北海道教育大_函館校(地域協働)2名
- 室蘭工業大(創造工)
- 弘前大学(人文社会科学)
- 明治大(国際日本)
- 立教大(文)
- 法政大(理工)
- 法政大(デザイン工)
- 法政大(国際文化)
- 青山学院大(経営)2名
- 明治学院大(国際)
- 東洋大(文)2名
- 東洋大(国際)
- 東洋大(理工)3名
- 日本大(理工)
- 東海大(工)
- 東京工芸大(芸術)
- 岡山理科大(生物地球)
- デジタルハリウッド大(デジタルコミュニケーション)
- 藤女子大(文)
- 北星学園大(英文スカラシップ)
- 北星学園大(英文)
- 北海学園大(経済)2名
- 北海学園大(経営)
- 北海学園大(工)2名
- 北海道医療大(リハビリテーション科学)
- 北海道科学大(薬)
- 北海道科学大(工)6名
- 日本医療大(保健医療)
- 札幌保健医療大(保健医療)
- 北海道文教大(医療保険化学)
- 日本女子体育大(健康スポーツ)
- 帯広大谷短期大(地域共生)
- 富良野看護専門学校(看護)
- 他続々判明中
【2022年】
- 東北大(工)
- 北海道大(総合理系)
- 旭川医科大(医-医)
- 北海道教育大旭川(社会)
- 北海道教育大旭川(教育)
- 島根大(総合理工)
- 高知県立大(看護)
- 名桜大(国際)
- 公立千歳科学大(理工)
- 東京理科大(工)
- 酪農学園大(獣医)
- 他
【2021年】
- 北海道大(総合理系)
- 北海道大(総合理系)
- 横浜国立大(理工)
- 新潟大(経済)
- 旭川医科大(医ー看護)2名
- 北海道教育大旭川(国語)
- 北海道教育大旭川(美術)
- 室蘭工業大(理工)2名
- 青森県立保健大
(健康科学 理学療法) - 公立千歳科学大(理工)2名
- 航空保安大(航空電子科)
- 他
【2020年】
- 札幌医科大(医)
- 札幌医科大(看護)
- 帯広畜産大(畜産科学)
- 小樽商科大(商)
- 北海道教育大学(旭川)
- 北海道教育大(函館)
- 北海道教育大(釧路)
- 秋田大(理工)
- 新潟大(農)
- 静岡大(農)
- 岩手大(人文社会科学)
- 電気通信大(情報理工)
- 名寄市立大(看護)
- 名寄市立大(社会福祉)
- 早稲田大(教育)
- 早稲田大(法)
- 立教大(文)
- 法政大(経済)
- 法政大(文)
- 改正学院大(社会)
- 立命館大(情報通信)
- 東京農業大(生命科学)
- 東京農業大(生物産業)
- 他
【2019年】
- 北海道大(総合理系)
- 北海道大(法)
- 北海道大(医-放射線)
- 北海道大(文)
- 東北大(工)
- 東京外国語大(国際社会)
- 和歌山大(観光)
- 信州大(工)
- 山形大(理工)
- 長崎大(水産)
- 帯広畜産大(畜産科学)
- 札幌市立大(看護)
- 旭川医科大(看護)
- 小樽商科大(商)
- 神奈川県立保健福祉大(看護)
- 静岡県立大(国際関係)
- 愛知県立大(英米)
- 富山県立大(看護)
- 前橋工科大(生物工)
- はこだて未来大
(システム情報科学) - 室蘭工業大(理工)
- 北見工業大(地域環境工)
- 名寄市立大(社会保育)
- 早稲田大(商)
- 関西大(政策創造)
- 関西学院大(商)
- 関西学院大(法)
- 法政大(法)
- 法政大(社会)
- 他
【2018年】
- 北海道大(医-放射線)
- 北海道大(法)
- 神戸大(理)
- 筑波大(理工)
- 筑波大(社会国際)
- 神戸市外国語大(英米)
- 新潟大(経済)
- 岩手大(理工)
- 高崎経済大(経済)
- 北海道教育大(旭川)
- 北海道教育大(函館)2名
- 北海道教育大(釧路)
- 釧路公立大(経済)
- 明治大(法)
- 明治大(経営)
- 中央大(商)2名
- 立教大(経済)
- 立教大(教育)
- 青山学院大(文)
- 青山学院大(地球社会共生)
- 法政大(経済)
- 法政大(法)2名
- 関西学院大(英語キャリア)
- 名古屋外国語大(現代国際)
- 他
※英数学館グループ(旭川校・富良野校)の合格者です。
■ 高3生の例
■ 高卒生の例
ネクサス生の試験結果
予備校業界では1年間で10%上がれば良い方といわれています。それを考えると上の結果は驚異的です。
※毎日出席し、本年と昨年共に5教科を受験している生徒の累計
高卒生の詳細はこちら
最大5科目学習が可能‼︎
《映像授業は無料の時代になりました》
■ 無料で受け放題!
■ 選べる映像授業!(学びエイド・スタディサプリ)
■ 5科目、必要な授業を必要な時に何度でも受講可能。しかも自宅でも受講できる。
130名超の予備校講師が全国から集結、総動画数50,000本以上
■ 全国2000超の塾が導入の授業
■ 70冊以上の市販の問題集と連動。わからないところだけをピンポイント学習可能
「大手の予備校では、ライブ授業のみまたは映像授業を提供するもので演習がない。」
「授業をしない塾では、演習はあるが授業がない。」■ 超塾では、様々な学習スタイルが取れます。
「授業をしない塾では、演習はあるが授業がない。」■ 超塾では、様々な学習スタイルが取れます。
Aくんの場合
Bさんの場合
■ 学校の勉強と受験の勉強のバランスは個々に決められます。
-
新型コロナ感染症対策等で通塾できない状況になってもオンラインによる授業・学習指導・質問対応などが可能です。
また、非常時でなくてもLINEによる質問対応などをしております。 -
校舎は、大晦日、元旦、共通テスト実施日の2日間の合計4日を除き、毎日開いていますので安心して通塾できます。
-
■ 夜は22:00まで開校しているのでハードな部活動をしている人でも通塾が可能です。
また、土日祝日も開講しているので遠方の人も通塾が可能です。
■ 高卒生は、9:00から、高校生は13:30から開講しているので自分の都合に合わせて通塾できます。 -
旭川市内で高卒生に対応している予備校は少ない。人数限定で対応しています。
高卒生の詳細はこちら
映像授業の大手予備校で高3生なら年間の授業料は、必要な授業を申し込むと100万円~120万円(個人差があります)はかかる。
超塾では、月額44,000円で年間でもおよそ大手の半分程度です。
しかも、大手では一括払いであるのに対し、超塾では、月謝払いです。
また、高1生の週2回コースなら月額16,500円です。
※詳細は、授業料のページでご確認ください。
超塾では、月額44,000円で年間でもおよそ大手の半分程度です。
しかも、大手では一括払いであるのに対し、超塾では、月謝払いです。
また、高1生の週2回コースなら月額16,500円です。
※詳細は、授業料のページでご確認ください。
- 高卒生総合コースでは、自分専用の机で学習できます。机周りは自分専用にカスタマイズして勉強に集中できます。高卒生の詳細はこちら
-
高卒生総合コースでは、朝9:00から夜21:00までたっぷりと学習できます。高卒生の詳細はこちら
■ 河合塾の全統模試、ベネッセ駿台(高卒生のみ)の模試を実施しています。
■ 共通テスト対策自己採点模試も実施しています。
全国模試を実施することで自分の到達点の確認、これからの学習計画の見直しができます。
■ 共通テスト対策自己採点模試も実施しています。
全国模試を実施することで自分の到達点の確認、これからの学習計画の見直しができます。